03-3880-8148


【診療】9:00~13:00/14:30~19:00(土は17:00まで) 【休診】日・祝

当院のインプラント治療

    当院のインプラント治療

    当院のインプラント治療

    サイナスリフトについて
    OAMインプラントについて
    GBR(骨作り)
    スプリットクレスト
    当院での治療例

     

    サイナスリフト

    あごの骨を補うことで、インプラント治療を可能にする「サイナスリフト」

    安心できるインプラント治療を行うためには、インプラントを支えることのできる充分なあご骨の厚さが必要です。「あごの骨が薄いので、インプラント治療をすることができません」と、他の歯科医院で言われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    歯周病や虫歯の悪化により、一度、歯を抜いてしまいますと、あごの骨への刺激が少なくなることや、入れ歯などによる圧迫により、あごの骨が薄くなってしまう傾向があります。そういった経緯であごの骨が薄くなった患者さんでも、あごの骨を補うことによって、インプラントを受けられる治療法が「サイナスリフト」です。

    当院では、「サイナスリフト」などを用いた、あごの骨が薄い方へのインプラント治療の実績も多数ございますので、他の医院で断られた方もお気軽にご相談ください。


    「サイナスリフト」とは

    サイナスリフト (Sinus-lift procedure) とは、サイナス(上顎洞)と呼ばれるスペースに人工骨などを移植することで骨を増やす治療法です。

    上あごの奥歯の部分に対して行うことが一般的で、患者さんの上あごの状態に合わせて、人工骨によりインプラントを植立できる厚さをつくります。サイナスリフトによって、あごの骨に充分な厚さができた段階で、インプラントの治療へと移ります。

    サイナスリフト

     

    OAMインプラント

    ドリルを使わないので、安心して受けられる「OAMインプラント」

    インプラントというと、「ドリルで骨を削る」イメージを持たれる方も多いかと思います。実際、当院でも「インプラントにしたいけれど、ドリルを使った手術が怖くて」という患者さんも多くいらっしゃいます。以前は、ドリルで骨を削るインプラント手術が一般的でしたが、当院では手術の際、ドリルをほとんど使わないインプラント法「OAM(オーエーエム)インプラント」を導入しています。

    「OAM(オーエーエム)インプラント」は、ドリルの代わりに特殊な器具を使うことで、優しくゆっくりインプラントを埋入して行く治療法。骨をほとんど削らないため、出血もあまりないことが特徴です。従来のインプラントに比べて、安心して安全に受けられる体にやさしい治療法として、多くの患者さんに支持されています。


    OAMインプラントのメリット
    1. 骨を削らないため、出血が少なく、体にやさしい。
    2. ドリルを使わないので、ドリル音や振動がなく、安心できる。
    3. 骨そしょう症の方でもインプラント治療を受けられる。

    従来のインプラントでは、ドリルで骨を削る際にあごの骨を削りすぎてしまったり、神経を傷つけてしまうケースもありました。OAMインプラントの場合、はじめに小さな穴を開け、徐々に必要な大きさまで穴を広げていくので、体にやさしく、安心して治療を受けることができます。また、骨に穴を開けて広げていく中で骨が強くなるため、骨そしょう症の方でもインプラント治療が受けられることもメリットのひとつです。


    OAMインプラントの方法
    OAMインプラントの方法

    はじめにケシの実ほどの小さなラウンドバー(直径0.3mm)で、骨の表面の固い部分に起始点を作ります。

    OAMインプラントの方法

    次に針灸で使うほどの細い道具で骨の柔らかい部分に、糸状の小さな穴を作ります。

    OAMインプラントの方法

    オーギュメーターという装置を使い、細い穴をゆっくり広げていきます。穴を広げることにより、穴だけでなく骨自体の厚みも増加していきます。

    OAMインプラントの方法

    骨を広げながらインプラントを入れるため、骨や体に与えるダメージは最小限で済みます。また、周囲の固い骨で囲われることで、インプラントが安定し、長持ちします。


    GBR(骨作り

    骨の幅が細くなりインプラントができなくなった場合でも骨を造ってインプラントが可能です。
    骨が不足している箇所に、特殊な膜を覆うことで骨を作るスペースを確保します。その中に、骨のもとになるもの素材を詰めていき、骨の再生を促してきます。
    GBR(骨作り)

    スプリットクレスト

    インプラントを埋め込むためには、最低5mm程度の骨の幅が必要です。そのため、歯周病や歯の喪失が原因で骨が必要な量よりもやせてしまっている場合には、インプラントを埋め込むことが難しくなります。

    そのような場合、骨を増やす治療を行いますが、水平的な骨の幅が不足している際の治療法として、スプリットクレストがあります。

    骨の頂上部にクサビのような形の特殊な器具を挿入し、二分割して骨を広げ、その隙間にインプラントを埋め込む方法です。
    インプラントと骨とのスペースには、骨補填剤(患者さん自身の骨や人工骨)で満たし、骨を再生させます。

    スプリットクレスト

     

    インプラント治療例

    インプラント治療例1

    診断名・主訴:①右上インプラント希望 ②前歯と左上が痛い
    年齢:45歳
    治療期間:2年間
    治療内容:インプラント治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:ジルコニアセラミック
    抜歯部位:左上1・6
    治療費 : 約250万
    リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例 インプラント治療例 インプラント治療例

    インプラント治療例2

    診断名・主訴:①右下に歯を入れたい
    年齢:41歳
    治療期間:5ヶ月
    治療内容:インプラント治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:ジルコニアセラミック
    抜歯部位:なし
    治療費 : 約80万
    リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例 インプラント治療例 インプラント治療例

    インプラント治療例3

    診断名・主訴:①右上インプラント希望 
    年齢:71歳
    治療期間:7ヶ月
    治療内容:インプラント治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:ジルコニアセラミック
    抜歯部位:なし
    治療費 : 約100万
    リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例

    インプラント治療例4

    診断名・主訴:左上1歯根破折
    年齢:39歳
    治療期間:1年間
    治療内容:インプラント治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:ジルコニアセラミック
    抜歯部位:左上1
    治療費 : 約50万円
    リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例

    インプラント治療例5

    診断名・主訴:①歯茎が腫れる ②入れ歯を作りたい
    年齢:72歳
    治療期間:1年間
    治療内容:インプラント義歯治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:義歯
    抜歯部位:下顎
    治療費 : 約200万
    リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例 インプラント治療例 インプラント治療例

    インプラント治療例6

    診断名・主訴:①治療の続きをしてほしい ②インプラント希望
    年齢:50歳
    治療期間:3年間
    治療内容:インプラント治療
    治療に用いた主な材料、設備機器:京セラFINESIAインプラント  上部構造:ジルコニアセラミック
    抜歯部位:右上8・6・2 左上5・6 治療費 : 約350万 リスク・副作用:術後出血や腫れ

    インプラント治療例 インプラント治療例 インプラント治療例

TOP